埋伏歯(親知らず)
親知らずは、斜めに生えてしまったり歯茎の下に埋まっているため磨きにくく、汚れが溜まりむし歯ができてしまったり、歯茎が腫れて痛むことがあります。
また親知らずがあると手前の歯が圧迫されて歯並びが乱れたり、隣の歯に悪影響を与えることもあります。全ての親知らずを必ず抜かなければいけないというわけではありませんが、気になる症状があれば悪化する前にご相談ください。
MEDICAL
口腔外科
口腔外科とは、一般歯科が対象とするむし歯や歯周病以外のお口の周囲の疾患を対象とした診療科です。治療内容は以下内容を初めとして、多岐にわたります。
院長は歯科口腔外科の出身で、親知らずの抜歯をはじめとした外科処置などに豊富な経験があり得意分野としております。
お口や顎について気になること、心配なことがございましたらお気軽にご相談ください。
親知らずは、斜めに生えてしまったり歯茎の下に埋まっているため磨きにくく、汚れが溜まりむし歯ができてしまったり、歯茎が腫れて痛むことがあります。
また親知らずがあると手前の歯が圧迫されて歯並びが乱れたり、隣の歯に悪影響を与えることもあります。全ての親知らずを必ず抜かなければいけないというわけではありませんが、気になる症状があれば悪化する前にご相談ください。
口の中の粘膜や歯茎、顎の骨などにできものができます。一部の良性腫瘍は痛みや刺激感を伴うことがあります。
転倒して口の中を切った、歯をぶつけて欠けてしまった、ぐらぐらしている、抜けてしまったなどのトラブルがございましたら、早期治療を行うことで機能・審美性の回復も可能ですのでお早めにご相談ください。
「口腔粘膜疾患」とは、歯肉、舌、頬など口の中の粘膜に発症する病気です。よく見られる症状として「口内炎」「前癌病変」「口腔癌」が挙げられます。
下記は顎関節症の3大症状といわれています。
顎関節は耳の前あたりにある関節です。噛み合わせなどが理由で関節円盤(軟骨)を支える筋肉に緊張が加わると、下顎頭の動きにあわせて関節円盤が動かなくなり、痛みや関節音、口が開きにくくなるという症状が現れます。他にも、生活習慣やストレス、姿勢の悪さなど原因は様々です。