ラミネートベニア
ラミネートベニア
-
特徴
歯を少しだけ削ってセラミックの薄い板を張り付けます。
-
メリット
- ・天然歯のような透明感がある自然な白さ
- ・クラウンをかぶせるよりも削る部分が少なくて済む
- ・治療期間が短い
デメリット
- ・虫歯や歯ぎしり、かみしめが強い場合は適用できない
- ・健康な歯を削る必要がある
MEDICAL
審美歯科
このようなことでお悩みの方はご相談ください。
見た目や機能性を重視したい方、金属アレルギーの方のために、当院ではジルコニア、セラミックなどの材料を種類豊富にご用意いております。
名称 | 特性 |
---|---|
![]() |
最も高強度で、透明感のある自然な白い歯の輝きで天然歯の美しさを保ちます。金属を使わないので金属アレルギーの心配がありません。 美しさ:★★★★★|耐久性:★★★★★ |
![]() |
金属を使わないので金属アレルギーの心配がありません。透明感のある健康的な白い歯の輝きで天然歯の美しさを保ちます。 美しさ:★★★★★|耐久性:★★★★ |
![]() |
強度が強く、銀歯に比べ金属アレルギーの心配が少ないです。二次的な虫歯になるリスクも少なく、金属の劣化がありません。 美しさ:★★|耐久性:★★★★ |
![]() |
セラミックと歯科プラスチックの混合素材で作られています。経年劣化により変色します。 美しさ:★★★★|耐久性:★★★ |
名称 | 特性 |
---|---|
![]() |
耐久性や強度にとても優れ、自然歯に近い透明感があります。金属を使わないので金属が解け出して歯ぐきが変色したり、金属アレルギーの心配がありません。 美しさ:★★★★★|耐久性:★★★★★ |
![]() |
銀歯に比べ金属アレルギーの心配が少ないです。二次的な虫歯になるリスクも少ないです。 美しさ:★★★★|耐久性:★★★★ |
![]() |
金属のフレームにセラミックを焼き付けているので、強度と耐久性に優れています。透明感は少ないですが白さ・美しさを表現しています。金属を使用しているので歯茎が黒くなることがあります。 美しさ:★★★★|耐久性:★★★★ |
![]() |
強度が強く、銀歯に比べ金属アレルギーの心配が少ないです。二次的な虫歯になるリスクも少なく、金属の劣化がありません。 美しさ:★★|耐久性:★★★★ |
歯を少しだけ削ってセラミックの薄い板を張り付けます。
メラニン色素が沈着して黒ずんでしまった歯茎を薬品を塗布して、健康的なピンク色に戻す施術です。
歯茎の黒ずみで不健康な印象になってしまうだけではなく、「綺麗に見えないため自信をもって笑えない」という人が少なくありません。
ガムピーリングを使えば、短期間で綺麗な歯茎に回復することができます。
ホワイトニングとは、加齢や遺伝により黄色くなっている歯を歯を削らずに専用の薬剤を使って白くする、歯にやさしい審美治療です。蓄積した着色を漂白し、あなたの歯本来の白さを取り戻します。
より安全で確実な効果を得るために、まずはお口の中を健康な状態にしてからホワイトニングを行います。
オフィスホワイトニングとは、クリニックで行うホワイトニングです。短い時間で歯を白くできるので、即効性に優れています。
ホームホワイトニングとは、自宅で行うホワイトニングです。
歯科医院で「マウストレー」を作成し、ご自宅でそのマウストレーに薬剤を入れて行います。少しずつ白くなっていくので白さを実感するのに2週間ほどかかりますが、オフィスホワイトニングより持続時間を長く保つことができます。